卒業後の進路についてご紹介します。
卒業後の主な活躍の場
| 歯科技工所 | 歯科診療所や病院の歯科医師から技工物を受注し、それを製作・納品する作業を行う場所が歯科技工所です。 |
|---|---|
| 歯科診療所 | 歯科診療所では、診療所内の技工室で歯科技工を行います。直接患者さんとコミュニケーションをとるチャンスがあります。 |
| 病院 | 病院では技工物も多岐にわたり、高度な技術と知識が要求されます。 |
| 歯科器材メーカー | 実際の技工物を製作するために学んだ知識や技術を最大限に活かし、新たな器材の開発・研究などを行います。 |
| 教育機関 | 歯科技工士になろうとする後輩たちを育成します。 |
| 海外での活躍も | 国内だけでなく、海外で活躍する日本の歯科技工士は沢山います。日本の歯科技工教育は世界でも水準が高いので、日本の教育を受けた歯科技工士に大きな期待を寄せています。ワールドワイドの技工士も夢ではありません。 |
主な就職先
| 大手歯科技工所 | 株式会社シケン 株式会社杏友会 株式会社ギコウ 株式会社中田デンタル・センター QL デンタルメーカー 株式会社 Z00 LABO など |
|---|---|
| 歯科診療所 | 埼玉医科大学総合医療センター 医療法人社団歯友会 赤羽歯科 スマイルデンタルクリニック まつばら歯科医院 吉井矯正歯科クリニック など |
その他
日本歯科大学附属病院 臨床口腔技工レジデントベーシックコース など

